054465

このフォームからは投稿できません。
name
e-mail
url
subject
comment
♪宝塚市交響楽団 掲示板♪




◆ 第9回定期演奏会 投稿者:  引用する 
女一般 突然の書き込みで失礼致します。
私ども都島ストリングスでは、下記のとおり定期演奏会を開催致しますので、ご案内をさせていただきます。

都島ストリングス第9回定期演奏会
2014年5月4日(日) 14時開演(13:30開場)

モーツァルト:交響曲第27番 ト長調 K.199
モーツァルト:クラリネット協奏曲 イ長調 K.622
チャイコフスキー:弦楽セレナーデ ハ長調 Op.48

指揮 南出信一
クラリネット独奏 松尾依子

会場 兵庫県立芸術文化センター神戸女学院小ホール
入場料 500円(小学生以上)全席自由(当日券・前売り券共)

連絡先:06-6961-0369(見附)
heritage@crocus.ocn.ne.jp
http://orchestra.musicinfo.co.jp/~miyako-st/

都島ストリングスは、2001年に設立したアマチュア弦楽合奏団です。団員は約30名、20〜70歳代の幅広い年代の団員がいます。指揮の南出信一先生とは5回目の演奏会で、息の合った演奏をお聴き下さい。
2014/04/13(Sun) 19:59:15 [ No.90 ]

◆ 年末海外ジョイントコンサート出演者募集のご案内 投稿者:ジョイントコンサート国際委員会  引用する 
女一般 突然の書き込みにて失礼いたします。
アマチュア演奏グループ同士による国内外でのジョイントコンサート交流を促進するジョイントコンサート国際委員会の垣沼と申します。
今年年末スウェーデン・ストックホルムで実施のジョイントコンサートにつき下記の通りご案内申し上げます。



《IJCO8th / 日本・スウェーデン親善ジョイントコンサート》
■2014年末ストックホルム・カルミナ・ブラーナ演奏会出演者募集(1名からOK)について

私どもでは毎年年末に海外でジョイントコンサートを実施し、日本からオーケストラを派遣しており、参加されました共演者の皆様、そして現地の観客の皆様双方から大変ご好評をいただいております。
8回目となる2014年の年末には北欧スウェーデンの首都ストックホルムでカルミナ・ブラーナの演奏会を開催する運びとなり、現在、現地合唱団とのジョイントコンサートにて演奏していただく管弦楽プレイヤーを募集しております。

個人、あるいは、気の合ったお仲間数名でご参加いただき、スウェーデンでの新しい音楽体験と、盛大なニューイヤーカウントダウンをお楽しみいただきたく存じます。
現在までに30名の方にお申込みいただき、各パート残り数名の募集となっております。
ご質問などがありましたら、下記の連絡先までお気軽にお問合せください。


Eメール ijcorchestra@gmail.com
電話 03−5425−2326
Webサイト http://www.jointconcert.com/orchestra.htm
実行委員  当山 紀博 まで


概要は下記の通りです。

◆演奏会: 2014年12月30日(火)

◆会場:  Eric Ericson Hallエリックエリクソンホール
ベルナッド王朝初代のスウェーデン王(およびノルウェー王)カール14世ヨハンの命により建てられたローマ・パンテオンに似た
八角形の教会でカール14世ヨハン(1763−1844)の時代の建築モニュメントとして知られています。教会として使われていた
ものを2010年にEric Ericson International Choral Centreが借り上げ、それ以降はコンサートホールとして活用されています。
教会建築とコンサートホールという2つの顔を併せ持つ会場での演奏会を是非お楽しみください。

◆管弦楽: 日本から参加のオーケストラ(50名程度、現在参加確定30名)

◆指揮:   Pelle Olofson(ストックホルム在住)

◆合唱:   ストックホルム大学男声合唱団  リラコーレン(混声合唱団)、他

◆渡航期間(予定):  2014年12月27日(土)―2015年1月2日(金)ストックホルム5泊

◆参加費用(予定):  35万円 (旅行費用、演奏会費用、国内練習費用を含む。
※別途航空機燃油代などが加算されます。詳しくはお問い合わせください。)
◆国内練習(予定):  2014年7月から、都内中心で10回程度の合奏

◆申込締め切り日:   2014年4月末日

<なお、近日中に説明会を都内にて開催する予定です、ご興味ございましたらご連絡ください。 日時・会場についてご案内させていただきます。>

詳しくはご遠慮なくお問合せください。 

●ジョイントコンサート国際委員会 
事務局長  垣沼 佳則

2014/04/08(Tue) 17:56:13 [ No.89 ]

◆ 第34回定期演奏会 投稿者:京都フィロムジカ管弦楽団   HomePage    引用する 
猫楽しい 突然の書き込みで失礼致します。
私ども京都フィロムジカ管弦楽団では、下記のとおり定期演奏会を
開催する運びとなりましたので、
貴重なスペースをお借りして、ご案内をさせていただきます。

第34回定期演奏会
日時 : 2013年12月22日(日) 午後1時開場 2時開演
1:15よりロビーコンサートを開催
会場 : 八幡市文化センター
(京阪「八幡市」駅下車 バスターミナル1番乗り場より
   バスで5分、「八幡市役所」下車すぐ)
指揮 : 脇坂英夫
入場料 : 800円(前売) 900円(当日) 全席自由
曲目 :
ショスタコーヴィチ/ロシアとキルギスの主題による序曲
リスト/交響詩「レ・プレリュード(前奏曲)」
貴志康一/交響曲「佛陀」

<京都芸術センター支援事業>

チケット取り扱い・お問い合わせ
京都フィロムジカ管弦楽団 チケット窓口
※ ご予約いただきますと、演奏会当日に前売料金にてチケットを
お受け取りいただけます。

また、以下の窓口でもお取り扱いいただく予定です。
■ 八幡市文化センター
■ 京都芸術センター(窓口販売10:00-20:00)
■ JEUGIA(三条本店5F、APEX弦楽器)

お問い合わせ
E-mail : ticket@kyotophilo.com

ご来場の皆様へのお願い
■ 駐車場に限りがありますので、お車でのご来場はご遠慮ください。
■ 乳幼児等就学前のお子様のご同伴、ご入場は固くお断りいたします。
■ プログラムや楽曲の趣旨に照らし、曲間・楽章間でのご入場をお断り
することがございます。
■ 係員の指示に従っていただけない場合は、やむを得ずご退場いただくことがあります。
ご理解・ご協力のほど、よろしくお願い申し上げます。

皆様のご来場を団員一同心よりお待ちしております。

※管理人様へ
この書き込みが不適切であった場合、お手数ですが記事の削除をお願い致します。
2013/12/08(Sun) 00:43:46 [ No.88 ]

◆ 指揮ができるソフト−AdMaestro 投稿者:   HomePage    引用する 
男一般 CDに合わせて指揮者気分を味わったことがありませんか?
アドマエストロはCDやmp3などの音楽を、あなたの指揮に合わせて自在に変化させられるという夢のようなソフトウェアです。

アドマエストロはパーティでもすぐ使える「誰でも笑顔になる」ソフトです。
同時に、自分の音楽解釈、フレージングなどを、現実のオーケストラの指揮をする感覚で、実現できる奥の深いソフトです。

アマゾンで販売を開始しました。「アドマエストロ」で検索してください。
よろしくお願いいたします。
有限会社カモス

2013/11/22(Fri) 21:54:29 [ No.87 ]

◆ ベートーヴェン交響曲第5番の「運命」表記について 投稿者:佐伯庸介  引用する 
男一般 初めまして。宝塚市交響楽団の一ファンです。
10/13付でベートーヴェン交響曲第5番の「運命」は相応しくないとのご意見がありました。
なるほど学術的にも「運命」と表記するのは間違いでしょう。
CDジャケットの表面にも単に「交響曲第5番 op.67」と記されているだけです。
しかし、多くの解説書や公演チラシには「運命」と明記されています。
私たちも「運命」の呼称でもって、この曲を愛聴しているのが現状だといえます。
ちなみに、引用されていたウィキペディアにも、その旨付記されています。
ですから、塚響が「運命」を表記したからといって、塚響に責任があるわけでは当然ありません。
大事なのは呼び名に関係なく、演奏であり、この曲をどう聴くのかの一点にあります。
定期公演では、十束さんの指揮の下、たいへん凝集力のある求心的な演奏でした。
あたかも「運命」という標題を凌駕した音楽が繰り広げられ、私は感銘を受けました。
「運命」が相応しいかどうかは、ひとえに私たちが演奏をどう聴くかにあるのではないでしょうか。
2013/11/16(Sat) 10:28:36 [ No.86 ]

Page: | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | |

投稿者 No. PASS

- YY-BOARD - icon:イラスト工房-
- Antispam Version -